新着情報
-
狂犬病
感染すれば致死率ほぼ100%!?狂犬病とは・・・・すべての哺乳類において、狂犬病にかかった動物(罹患動物※。アジアでは主…
-
お得情報
オリジナル商品第1弾 サプリメント「誰のための医療か」を切実に考え、本当に必要な医療と医薬、サービスが必要とする人に必…
-
アニサキス
最近、TVの報道等で話題に上っているアニサキス食中毒、、、怖いです。8匹も胃の中に持っていたという芸能人もおられて驚きで…
-
食を楽しむ vol.2「知って防ごう!生活習慣病」
まだまだ寒さが続く季節ですが、布団から出にくくなっていたり、朝食を抜いたりする生活にはなっていませんか?「早寝・早…
-
セルフメディケーション
セルフメディケーションとは世界保健機構(WHO)はセルフメディケーションの定義として「自分の健康には自分で責任を持ち…
-
はしかに注意!
少し前から、「麻疹(以下はしか)」が世の中に蔓延していて、一時期程ではないにしても未だに衰えを見せていないようです。 …
-
花粉症の季節がやってきた
以前にも花粉症については触れましたが、とうとう今年も突入ですね。今まで花粉症ではなかった人は病院で「花粉症です」と言…
-
かるがも薬局 岩倉店 2018/1/4 OPEN!!
叡山電鉄 岩倉駅 徒歩15分、京都バス 長源寺 徒歩1分 のところに、かるがも薬局 岩倉店が1月4日 オープンします。お薬や健康…
-
マスクは必要か
とりあえず予防というより、自分が咳した時など、飛沫の飛散を防ぐためあったほうがいいですよね。…
-
エボラ出血熱
エボラ出血熱はエボラウイルスによる急性熱性疾患であり、ラッサ熱、マールブルグ病、クリミア・コンゴ出血熱とともに、ウイ…
-
インフルエンザのワクチンが不足??
13歳以上の子供は1回接種を厳守 インフルエンザワクチンの製造量が、過去5年の間で最も少ない…
-
なにやら風疹が流行している模様
風疹はウイルスによって引き起こされる急性発疹性感染症です。飛沫感染で、人から人へ感染します…