本日のお弁当

朝から30℃を超える暑さが続いています。
我が家の台所も蒸し風呂状態(;’∀’)
肩からタオルをかけて、汗をかきかきお弁当作りは続きます。

【献立】
  ★しいたけとビーマンの肉詰め
  ひじきの煮物
  小松菜のおひたし(乾燥エビをパラっと)
  シンプル卵焼き
  きのこご飯(しめじ・エリンギ入り)

【RECIPE】★しいたけとビーマンの肉詰め
  ①しいたけは軸を取り、ピーマンは縦半分に切って種を取る
  ②ひき肉と玉ねぎのみじん切りを合わせて、塩・コショウ・しょう油を少々
  ③ハンバーグのたねを作るイメージでしっかりこねる
  ④①のしいたけとピーマンに軽く小麦粉を振って、その上に③のたねをぎゅっぎゅっと押し乗せる
  ⑤フライパンで蒸し焼き、グリルで両面焼き、トースターで長め焼き・・色々試せます。
  一言メモ;④のたね作りは、卵を入れたり、つなぎを入れたりとあまり深く考えず、
       お弁当の簡単一品用でいいと思います。

「自分の身体は、全て食べ物からできている!」
Writer S 
鉛筆



その他、全国の医療機関の処方せんを受付けます。

関連ページ

  1. 新人研修 2021年4月

  2. 食を楽しむ vol.3「箸の持ち方・使い方」

  3. 食を楽しむ vol.8「ひとのからだは、食べたものからできている!」

  4. 花粉症の季節がやってきた

  5. アルコールが効くウイルス、効かないウイルス

  6. 食を楽しむ vol.2「知って防ごう!生活習慣病」