コラム
-
本日のお弁当
朝から30℃を超える暑さが続いています。我が家の台所も蒸し風呂状態(;'∀')肩からタオルをかけて、汗をかきかきお弁当作りは続…
-
旬をいただく
どど~ん。はい、冬瓜(とうがん)です。お盆明け、地元の直売所で、ひっそり一つだけカゴに入っていました。少し小さめです…
-
食を楽しむ vol.7「皆さんの身体の中に“時計”があるのを知っていますか?…
夏本番を迎えました。この暑さを元気に乗り切るためにも、今一度、生活リズムを整えることを意識しましょう。「いつも朝食…
-
花粉症
三寒四温と言われますが、いよいよ花粉の季節がやってまいりました。花粉症はアレルギー性鼻炎の一つです。花粉やダニ、ハウ…
-
新人研修 2021年4月
4月から入社される事務5名の新人研修が行われました。レセコン関係は I先生経理関係は M先生その他全般を Mマネージャー皆様…
-
食を楽しむ vol.8「ひとのからだは、食べたものからできている!」
少し気温も下がり、過ごしやすい日が近づきつつあります。真夏の疲れや、だるさが残っている人は、「食事・運動・睡眠」を意…
-
食を楽しむ vol.6「夏バテを防ぎ、元気に夏を乗り切ろう」
夏本番もまもなくです。昨年は酷暑でしたが、今年はいかに?という感じです。 熱中症や夏バテを予防するためには、毎日の…
-
黄砂、花粉症、空気清浄機の話
黄砂に悩まされています花粉症はまだ発症無し家のまわり、車、、、汚れる汚れる週に1回、ベランダ、クーラーの室外機、窓のル…
-
食を楽しむ vol.10「コンビニで食べものを選ぶポイントを知ろう!」
今や街のいたるところにあるコンビニ。3食のうち、コンビニを利用する回数はどのくらいですか?休みの日や、深夜にかかわらず…
-
旬をいただく
な~んとなく、朝の気温が下がったように感じるのは私だけでしょうか。毎朝5時起き、日の明け方にも変化を感じます。起きる時…
-
消毒と除菌の違い
先日、テレビで某薬品メーカーの「〇〇出来るハンドクリーム」の〇〇に入るのは何でしょう?と言う問題がありましたかるがも…
-
熱中症は夏だけでない
人間の体温調節機能は「暑いと汗をかいて熱を放出、寒いと身体が熱を作る」というシステムで、この機…